パソコン転売で一番多いクレームとは
こんにちは、浦田です。
アニメ「キングダム」にはまり、
夜な夜なアニメを横目に、パソコンのセットアップをしています。
好きなキャラは尾平です、あいつはオッサンの星です。
オッサンが言うのだから間違いありません。クレームはなしです。
物販で一番怖いのはクレーム
…クレームといえば、パソコン転売で一番もらうクレーム。
それは、
「Wi-Fiがつながりません。」
です。
一昔前であれば、インターネットはLANケーブルでつないでするものでしたが、
最近のパソコンは、大体の物に、無線ランが内臓されています。
ですので、設定からルーターのパスワードを入れてもらえれば大丈夫なんですが、
パソコン初心者には難しい模様。
とはいえ、若い方はWi-Fiに繋ぐ説明をしてあるサイトを教えてあげれば、
大体お礼と共に解決します。
物理的なやつですね
ですが、1割くらいこれでも解決しません。
その残りの1割の理由が、ノートパソコンについているWi-FiのスイッチがOffになっている。
物理的にオフになっているので、そりゃWi-Fiだろうが、ワイフ(?)だろうがつながるはずがありません。
要は物理的な問題なのですが、ここで一つ疑問が浮かびます。
小人が夜な夜な…
パソコン転売の大まかな流れとして、
仕入れ ⇒ 検品 ⇒ 設定 ⇒ 出品
となりますが、検品の際にWi-Fiに繋ぐため、スイッチは必ずONにします。
その後、Offに変更することありません。
…不思議ですよね?なぜスイッチがOffになるのか。
考えられる理由としては…
・購入者の指が勝手に当たってOffになっている。
・荷が運ばれていく際に振動でOffになっている。
・夜な夜なちっちゃいオッサン小人がOffにしている。
・嫁の嫌がらせ
3,4つだったら…ちょっと怖いです。
みなさんも、Wi-Fiが入らない!ってメッセージが来た際には
小人や奥様を疑って、回し蹴りを食らうのではなく、
スイッチがONになっているか、確認してもらってくださいね。
蹴りが鼻にヒットして、鼻血がでたのは内緒だぞ!